つなぐ文庫紹介(2021年1月)

こんにちは。

NPO法人つなぐ事務局です。

つなぐが運営している「長門市しごとセンター」には、いくつか書籍を置いています。登録いただいた方へは貸出可能です。

少しずつ、書籍を紹介したいと思います。

-----------------------------------------------------------------

大人は知らない 今ない仕事図鑑100 2020/8/11 講談社

上村 彰子(著) 「今ない仕事」取材班 (著) 澤井 智毅 (監修)

いろんな前向きなメッセージがあります。気になったのはこのページです。

個人的には、ロボットが仕事してくれて、人間はBIで安穏と暮らせたらいい、、と思っていました。しかし、ここの部分を読んで「労働力不足」なのかな?といろいろ考えました。

なくなる仕事がある一方で、新しい仕事が出てきます。貧困も、ほっておいてもなくならない。なれば?

いろんな「働き方」で、つまり各々の状況に応じて仕事できる、そんな時代になるよう引き続いての努力が必要なのかもしれません。

-----------------------------------------------------------------

ネットの高校、はじめました。 新設校「N高」の教育革命 

2017/4/14 KADOKAWA

崎谷 実穂 (著)

長門市しごとセンターの2階の、「キャリア拠点室」の運営にも、N高を運営する「ドワンゴ」が関わっていらっしゃいます。

※長門市のNセンターは、N高ではありません。

何を隠そう、この《N高》が面白いです。

2016年にスタートして、2121年1月現在、生徒数が2万人を超えたのだとか!!?

どんな魅力が生徒たちをひき付けるのか。興味は尽きません。

なお、N高は狙って作られたもの。とくに、ドワンゴの会長である「川上量生さん」のコメントは力強いです。P152-153と少し長めですが、掲載させて頂きます。

ここだけ読んでも、興味をひかれませんか!!?

本当に、面白い取り組みをしている学校と感じます。

山口県長門市では「職業体験」として、油谷湾でのイカ釣り体験が実施されています。N高生にも人気のプログラムなんだとか。※2020年は、コロナの感染拡大防止の為、実施されませんでした。

長門に住むものとして、なんだか、そういうのも嬉しいなあと感じます。

なお、長門市しごとセンターで運営している「Nセンター」については、いつかご紹介できればと思います。

※本は、Nセンターにおいています。こちらも貸出可能です。

-----------------------------------------------------------------

ドラッカーに学ぶ 自分の可能性を最大限に引き出す方法
ブルース・ローゼンステイン 著、 上田惇生監訳、井坂康志訳  2011/3/4 ダイヤモンド社

ドラッカーは、本当に日本でも大人気ですね。

代表的著作は『マネジメント』でしょうか。日本では《もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら》で読み直した方も多いのではないかと。かくいうわたしも、AKBとともに記憶しています。

ドラッカーは、組織について語ると共に「プロフェッショナル」としての個人の仕事への姿勢についても語っています。「ナレッジワーカー」「ナレッジワーク」という言葉も印象的でした。

横文字はさておき。この本は平易な言葉でまとめてあるので読みやすいです。(なお、目次はすごく簡易ですが、本文にはいくばくかの横文字が並んでいます。あしからず)

若い時に読んでないので分からないのですが。社会に出て十数年、中年の壁を前にふと考え込む日があり、そんなときとてもしみいる内容であるのは確かです。

以上です。

世の中には、たくさんの本がありますね。

いろいろご紹介していければと思います^^

追記:

新型コロナが落ち着き、次の感染症が起こらないようなら、との前提のもとになるのですが。

ゆくゆく、長門市しごとセンターにて「本の交換会」を実施してみたいと思っています。

しごとセンターなので、パターンとして3つくらいでしょうか

➀キャリア形成支援、中高生~若者が進路を考えるうえで参考になる本

➁仕事の質アップ、ビジネスマインドの参考になる本

③生き方指南、人生の幸福度をあげるのに参考になる本

初夏、木漏れ日の下で「ブックマーケット」とかできたら楽しそうです♪