【ながとレククラブ】プログラミングクラブ 2025年10月よりスタート
カテゴリ: CoderDojo長門 / NEWS・イベント / キャリア教育拠点室(通称:Nセンター)中高生の皆さんへ /
続きを読む
2025.9.25~11.10(全12回)日商簿記3級試験対策講座!
カテゴリ: NEWS・イベント /
続きを読む
創業支援事業(全4回)①9月21日(日)、②10月11日(土)、③12月7日(日)、④調整中
カテゴリ: NEWS・イベント /
続きを読む
2025年若手交流研修in長門(全2回)①10月17日(金)、②11月7日(金)
カテゴリ: NEWS・イベント /
続きを読む
次は、2025年10月18日(土)です。/R7年度も『CoderDojoNagato』を基本毎月第4土曜の午後に実施します^^
カテゴリ: CoderDojo長門 / NEWS・イベント / キャリア教育拠点室(通称:Nセンター)中高生の皆さんへ /
続きを読む
『地域企業マガジン ~ここで働きたい、ながとの仕事~』を無料プレゼント♪
カテゴリ: NEWS・イベント / キャリア教育拠点室(通称:Nセンター)中高生の皆さんへ / 地域企業紹介(地域企業ガイドブック等) /
続きを読む

新着情報

2025.11.12 夕方からnagatoHYGGE 【話者】株式会社維里 代表取締役 首藤 元嘉さん です
カテゴリ: NEWS・イベント /

こんにちは!NPO法人つなぐです。 不定期で開催しているnagato HYGGE(ドリンク片手にゲストの話をきく会)について、令和7年度から『コワーキングスペース』を活用して、主に「地域活性を意識したビジネス」をされてい […]

続きを読む
実施しました!農業に関するTS(トークセッション)!!
カテゴリ: 実施報告 /

こんにちは!NPO法人つなぐスタッフです。 2025年度は『長門の農業』に注目して、N高グループの皆さんと学んでいきます! 【第1弾】オンラインでのトークセッション これは、11月に行う「リアルな体験学習」の表紙です! […]

続きを読む
長門夢・みらいフェスタ2025 終了しました!
カテゴリ: キャリア教育拠点室(通称:Nセンター)中高生の皆さんへ / 実施報告 /

今年も、企業の皆様のブースをご一緒する形で参加させていただきました! ブーススペースを5個分いただき、以下ご一緒しました。 ⑪ホテル楊貴館 ⑫和食処きらく ⑬長州ながと水産⑭山口銀行長門支店 ⑮こっこ&深川養鶏農業協同組 […]

続きを読む
10月4日_長門夢・みらいフェスタ2025に参加します🌱
カテゴリ: NEWS・イベント / ブログ・あれやこれ /

早いもので、あっという間にこの時期になりました。 6月に実行委員会が結成され、各種説明があり、まだまだ先と思っていましたが10日ほど前となりました。 長門夢・みらいフェスタについて このイベントは、長門市教育委員会の主催 […]

続きを読む
ZEN大学 1か月インターンプログラム2025 終了しました!
カテゴリ: NEWS・イベント / 実施報告 /

こんにちは!NPO法人つなぐは、長門市から依頼を受ける形で、ZEN大学生の受け入れの現地サポートを行っています。 ※長門市は、2025年1月に、ZEN大学と事業連携協定を結びました。  認可後全国自治体初!事業連携協定~ […]

続きを読む
【第1弾】新しいことを始めた人に話を聞きに行こうバス見学in長門 行ってきました。
カテゴリ: 実施報告 /

こんにちは!NPO法人つなぐでは、ながと大津商工会と長門市にて実施している『ながと起業カレッジ』に接続する仕掛けとして、チャレンジ長門アントレプレナーシップ事業 として、全4回のイベントを実施する予定です。 初回は、0か […]

続きを読む
2025年9月20日、記念すべき第50回目✨のCoderDojoNagato を終了しました。
カテゴリ: CoderDojo長門 / 実施報告 /

こんにちは。前回に続いてのチャンピオンです。手続き回りを担当しています。 9月のCoderDojoNagatoは、参加者9名でした。保護者の方々とメンターで開催。 初の参加者も2名来てくれました^^ 今日はDさんがファシ […]

続きを読む
地方における、コワーキングスペースの意義を考えてみました。
カテゴリ: about as / ブログ・あれやこれ / 実施報告 /

こんにちは!NPO法人つなぐです。 NPO法人つなぐは「イキイキと長門で働く人を増やしたい」として、地域の次の社長と言われる今取締役の方々や、教育に関わる方などが理事となり、自治体と連携する形で発足しました。 事務所は、 […]

続きを読む
地域の高校で、キャリア教育としての体験型授業をご一緒しました。
カテゴリ: キャリア教育拠点室(通称:Nセンター)中高生の皆さんへ / ブログ・あれやこれ / 実施報告 /

今日は、大津緑洋高校の 水産校舎にご一緒しています。 企画・ファシリテーターは、大津緑洋高校のCSサポーターである 当法人スタッフにて関わらせていただきました。 長門市しごとセンターでのネットワークや、活動の方向性に合う […]

続きを読む
終了しました。『パパもママも仕事も子育ても』座談会
カテゴリ: 実施報告 /

こんにちは!日曜日はよい天気になりました。 今日は、男性育休を考える全2回のイベントの2回目です。 ↓企画については以下からご覧ください↓ 座談会の様子 当日参加の方も含め13名の方にご一緒いただきました。 ファシリテー […]

続きを読む
               

ながとの企業

湯本観光ホテル 西京

多様性を見つめ、 湯本を盛り上げる。

続きを読む
楊貴妃浪漫の宿 玉仙閣

オール湯本で 地元の魅力を創造する

続きを読む
和食処きらく

新しい発想で 長門の次世代を担う。

続きを読む
深川養鶏農業協同組合

「おかげさま」の精神を持ち、 地域の食の安心と安全を創造する。

続きを読む
山口県湯本温泉大谷山荘

湯本の古き良きを現在の形に。 温泉街の魅力を世界へ発信。

続きを読む
ながとてれび株式会社

通信の力で 長門の生活をよりよくしたい

続きを読む
株式会社中原組

誠実な仕事で 長門のインフラを守る

続きを読む
株式会社清和

地域のライフラインを守る、縁の下の力持ち。

続きを読む
医療法人生山会斎木病院

地域の救急医療を守り、アートの力で街を元気にしたい。

続きを読む
こっこ株式会社

若い力を結集し、 長門の食を支える。

続きを読む