イベント等無料参加できる✨『個人会員』も大・大募集しています♪

長門市しごとセンターでは、個人会員を募集しています。

※長門市民の皆様はもちろん、市外・県外の方も大歓迎です!!

会員になっていただくと、長門の「ひと」「まち」「しごと」のハブ拠点として活動する長門市しごとセンターを支援しながら、多くの特典やイベントを受け取れます。

中でも、個人会員の方には、長門市しごとセンターを中心に開催されるイベントに気軽に参加いただき、さまざまな分野で活躍する人とつながったりスキルアップ講座に参加するなど、学び楽しむ機会を生み出すとともに、新しい「人材育成創出機会」活動への一助とすることを目的としています。

個人会員は年会費に応じて2種類あり、コワーキングスペースについての、無料利用券が配付されるほか、各種イベントへの無料参加などのサービスが受けられます。

会員のお申し込みは随時受け付けております。

以下のリンクからweb申し込みいただくか、「長門市しごとセンター」の受付でお申し込み用紙をお配りしています。

◎会員特典について

【特典1】コワーキングスペースや貸会議室などについて、無料利用いただけます。

 ※会員の種類に応じて、回数などが異なります。

【特典2】地域で活躍する人をお招きして話を聞く NagatoHYGGE(ながとひゅっげ)ほか、イベントに無料で参加いただけます。

 ※イベントによって、参加費が必要なものもございます。あらかじめご了承ください。

例えば、以下はNagatoHYGGEのある会のチラシです。会員の方へは、イベントについてお知らせをお送りするとともに、無料でご参加いただけます!(ドリンク付きです)

◎活動の様子を一部ご紹介します

長門市しごとセンターでは、100年続く長門をめざして「長門でイキイキ働く人を増やしたい」と掲げて活動しており、法人および個人の会員を募集しています。会員としてお支払いいただく年会費は小中高校生へのデジタルに触れる機会や、さまざまな体験学習など機会づくりおよび、市内を中心とする企業・団体の紹介などを通じて人材の採用・定着につながるような活動に活用いたします。

↑【HUB拠点】【知る機会】コワーキングスペースでのNagatoHYGGEの様子。ドリンク片手に、話を聞きます。

↑【人材育成】【HUB拠点】長門市の若手交流研修での様子です。せっかく「長門」で働くなら!?会社の枠を超えてつながりを作るとともに、ながとブルーエンジェルスさんにタグラグビーを教えていただきました^^

↑【HUB拠点】【ふるさと教育×生きる力】地域の中学校の授業にご一緒して、長門に移住して「養鶏」はじめ農業に取り組む方をお招きして、その思いや生活をどう成り立たせているのかなどの話を聞き、その後生徒には「聞いた話から自分なりの将来を考えるワークショップ」に参加。

↑【デジタルに触れる機会】【コミュ力形成】mBotというプログラミング的思考を学ぶ教材を活用した、プログラミング☆コンテストの様子

↑【デジタルに触れる機会】【コミュ力形成】小・中・高校生でチームを組んで、マインクラフトカップに挑戦!学んだ内容を、江原市長に報告へ行きました。

↑【知る機会】長門で活躍する女性の管理職を3名招いてのパネルディスカッションとその後の交流会の様子です。

◎法人会員の募集について

R7年度‗NPO法人つなぐを支援いただける「会員団体・個人」の皆様を募集しています。

こんにちは、つなぐ事務局です。 NPO法人つなぐは、『100年つづく長門』を目指し結成されたと考えています。それには、この地域でイキイキと働く人がいること、イキイキと…

◎長門市しごとセンターの運営を担う「NPO法人つなぐ」のご紹介

(about us) NPO法人つなぐについて

こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 長門市では、日本中の多くの地方と同様に、出て行ってしまった若者が戻ってこなくなっていること、少子化による人口減少が目に見…