NEWS・イベント
【地域の動き紹介】R5年度ジュニアSEAMANチャレンジ by大津緑洋高校水産校舎

\シェアします/  ┏━━━━━━┓┏┫漁業体験! ┣┓┃┗┳━━━━┳┛┃┗━┛     ┗━┛ 長門市にある「大津緑洋高校水産校舎」の新しい取組みです 実習船「しらかた」にのって海にでよう! <ここがすごい>☑釣り体 […]

続きを読む
about as
NPO法人つなぐの取り組む、長門市での「ふるさと教育」「キャリア教育」、そして企業の「採用支援」の活動について

こんにちは!NPO法人つなぐのスタッフです。 NPO法人つなぐは、2018年に結成され、2023年に5年目を迎えることになります。 7年前くらいでしょうか、若い人が出て行って帰ってこないけど、どうしてだろうとアンケートや […]

続きを読む
キャリア教育拠点室(通称:Nセンター)中高生の皆さんへ
【長門学】大津校舎の皆さんと、R4年度ながとで語ろう(略:大人と語ろう)を実施しました!

こんにちは! NPO法人つなぐでは、高校生と地域で働く人・仕事をつなぐお手伝いを行っています。 今日は、大津校舎の1年生と『ながとで語ろう』と題して、19名の大人をお招きして、人生グラフをもとに「大人の人生をまるっと語っ […]

続きを読む
ながとの人図鑑
株式会社日置 代表 山本貴史さん。

\シェアします/ 山口県長門市日置で、農業法人を営む山本さんが、『ここいろ』に掲載されました。 株式会社 日置(ひおき)には、そのような意味が込められていたのですね。 語っておられる、代表の山本貴史さんは、お会いする度に […]

続きを読む
ながとの人図鑑
地域おこし協力隊の永塚真也さん、来年1月末で協力隊終了に向けての情報をまとめました。

こんにちは、NPO法人つなぐです。 長門市でも、ほかの自治体に負けず、地域おこし協力隊が赴任し活動し、自分なりに長門市に根をおろしています。(実は、この記事を書いておりますわたしも、地域おこし協力隊の求人がきっかけで長門 […]

続きを読む
ながとの人図鑑
高校生あみ:笑いと深呼吸を組み合わせた健康体操の笑いヨガ講師「久保 志穂美」さんにインタビュー

PO法人つなぐでは、DiscoverNagato「ここにある仕事」と銘打って、長門市で働く人を紹介しています。 高校生となり将来を考える中で、長門市で働く人がどういう気持ちで働いているのかに興味を持ったというあみさんが、 […]

続きを読む
ながとの人図鑑
高校生あみ:今年起業!広報のお手伝い【かなたでざいん】の「田中 輝」さんにインタビュー

NPO法人つなぐでは、DiscoverNagato「ここにある仕事」と銘打って、長門市で働く人を紹介しています。 高校生となり将来を考える中で、長門市で働く人がどういう気持ちで働いているのかに興味を持ったというあみさんが […]

続きを読む
キャリア教育拠点室(通称:Nセンター)中高生の皆さんへ
高校生あみ:今年起業された元高校教諭の「岩本 隆行」さんにインタビュー

NPO法人つなぐでは、DiscoverNagato「ここにある仕事」と銘打って、長門市で働く人を紹介しています。 高校生となり将来を考える中で、長門市で働く人がどういう気持ちで働いているのかに興味を持ったという「あみ※」 […]

続きを読む
キャリア教育拠点室(通称:Nセンター)中高生の皆さんへ
高校生あみ:ながとジュニアリーダーズクラブの運営など行う「久保田啓子」さんにインタビュー

NPO法人つなぐでは、DiscoverNagato「ここにある仕事」と銘打って、長門市で働く人を紹介しています。 高校生となり将来を考える中で、長門市で働く人がどういう気持ちで働いているのかに興味を持ったという「エメ」さ […]

続きを読む
ながとの人図鑑
R4年度大津緑洋高校の『長門学』

こんにちは、NPO法人つなぐ事務局スタッフです。 今年も機会をいただいて、1年生の『長門学』の時間にNPO法人つなぐの活動、長門市しごとセンターの存在する背景など語ってきました! ※※大津緑洋高校は、山口県長門市にある県 […]

続きを読む