次は、2/18です。※今回第3週の土曜日になります。「無料で学ぶ、子どものためのプログラミングの場」『CoderDojoNagato』を、R4年度も毎月第4土曜午後に実施します^^
こんにちは、長門市しごとセンターです。 表題の件で、R4年度も引き続き CoderDojoNagato を実施します。 アイルランド発祥の「CodrDojo」を2021年3月にプレ実施しましたところ、多くの参 […]
R4年度(2022)NPO法人つなぐイベント一覧
NPO法人つなぐは、「ひと」「まち」「しごと」をつなぎ地域活性を行うことを目的としています。 定款に掲げた目的は以下になります。 この法人は、若者一人一人が輝く未来をつくるため、地元への就職・創業が実現できる環境を整え、 […]
R4年度 中小企業診断士(原義夫氏)の無料相談会@長門市しごとセンター
長門市の、産業振興・創業支援のため、中小企業診断士の先生による、無料個別相談を実施しています。 長門市にお住まいの方、長門市で起業を考えている方なら、どなたでもご利用可能です。 なお事前予約になっております。お電話にてお […]
進路を考える若者に贈る『地域企業ガイドブック2022』をプレゼントいたします!
こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 いかがお過ごしでしょうか。 2021年も新型コロナ感染拡大が続いておりますね。外出自粛が求められるのも2年目となり、地元へのUターンや、そもそも地元就職を考える方が増えていると聞 […]
ながと式MYPROJECT はじまってます!
2022.4.2追記 R4年度も引き続き実施します。やりたいことのある中高生、ぜひ受付にお越しください^^ こんにちは、つなぐ事務局です。 NPO法人つなぐでは、市内の中高生の学びの支援を行っています。 NPOの運営する […]
【ご案内】3/14 合同企業ガイダンスin長門を開催します。新着!!
こんにちは、NPO法人つなぐです。 地域企業に複数参加いただき、直接企業の人と話ができる場である『合同企業ガイダンスin長門』を実施します。 地域にはどういう企業があって、どういう思いで、どういう仕事をしているのでしょう […]
2/25 SDGsの取組先の見学 バスツアーinながと
こんにちは!NPO法人つなぐです。 当法人では、研修の機会が少ないと聞く、女性に特化してビジネスマインドを学ぶようなワークショップを「働くを応援!女性活躍研究会」として、実施しています。そこでの学びをより深めるべく、長門 […]
2023年1月28日のCoderDojoを終了しました。
こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 CoderDojoNagatoを実施しました。ninja7 名と保護者の方々、メンター5名(うち1名はオンライン)が参加してくれました。 ※NPO法人つなぐでは、長門市しごとセン […]
2/20_初心者でもカンタン!自社・サービス・商品の強みだし実践講座!【参加者募集】
こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 今年も、デザインやブランド構築、販売戦略の分野でご活躍の『大下耕司氏』を講師にお迎えして、「自社・サービス・商品の強みを言語化する」講座を実施します。 R4年度も「実践型マーケテ […]
大津校舎の皆さんと、R4年度ながとで語ろう(略:大人と語ろう)を実施しました!
こんにちは! NPO法人つなぐでは、高校生と地域で働く人・仕事をつなぐお手伝いを行っています。 今日は、大津校舎の1年生と『ながとで語ろう』と題して、19名の大人をお招きして、人生グラフをもとに「大人の人生をまるっと語っ […]
\仙崎中学校にお邪魔しています✨/
こんにちは、NPO法人つなぐです! 山口県長門市は、学校法人角川ドワンゴ学園と連携しています。 NPO法人つなぐは、現場の役割で、一緒に連携しています。 ================================= […]
山口大学教職大学院の実践研究(1年生) 中間発表会について
こんにちは、つなぐ事務局です。.本日2023年1月7日に、ご縁をいただいて『#山口大学教職大学院 実践研究中間発表会(1年生)』にて、深川小学校所属の谷村直美先生の発表時に、少しお話をさせていただきました.機会をいただき […]
冬季休館日のお知らせ
長門市しごとセンターでは、本日2022年12月28日の22時まで開館しています。明日(29日)から、休館日となります。 【年末年始のお休み】 12月29日~1月3日とし、1月4日より開館いたします。※1月4日(水)10: […]
2022年12月24日のCoderDojoを終了しました。
こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 今回のCoderDojo長門では、 Minecraftカップ2022中国ブロック優秀賞受賞記念 として『CoderDojo長門』と『CoderDojo光』とコラボイベントを初開催 […]