2023年5月27日のCoderDojoNagato を終了しました。
こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。
5月27日に「CoderDojoNagato」を実施しました。
ニンジャ8名と保護者の方々、メンターが参加してくれました。2名が新しく来てくれました!
※NPO法人つなぐでは、長門市しごとセンターにて、毎月第4土曜午後に「CoderDojoNagato」を開催しています
>>開催概要などはこちらから

CoderDojoNagatoのHPはこちらです
新型コロナウイルスの感染症に注意し、今回もリアルでの実施をいたしました。
なお、参加者の方には、健康チェックを行い、当日は換気をしながら行いました。
5月のDOJO

13時からマイクラ部の手続きや次回に向けた動きの説明をしていました!
14時から、DOJOスタートです。
①ジム兄さんが、ファシリテーター2回目
②オープニングで、chatGPTについて、CoderDojoで使えることと注意点の紹介

「学校で使っちゃダメ、と言われたら宿題とかに使ってはいけませんよ。でも、chatGPTを避けるのももったいないです。使いこなす側の人になってほしいので、やってはいけないことを知った上で、使ってみてほしいです」
情報共有▶JDLAが、『生成AIの利用ガイドライン』を公開 (すごくいい内容なので、ぜひご一読を)

「久しぶりにマインクラフト触ります!」とのこと

待っている間、ninjaの弟・妹たちが、レゴで遊んでいます。



初マインクラフトを利用する小学生に、中学生が操作サポート!
ありがとうございます!!!

最近のNセンターの取り組みを、保護者の方々にもお伝えします。
やったことの共有!
さて、やったことを共有します!

えれふぁんさんは、久々にmBotのプログラムをしてみたとの!行ったり来たりしながら、光ります。
みんな小学校でmBot使ったことがあるので、盛り上がれるのが嬉しいです^^

2名で一緒に学校をデザインしたそう!
やけにおしゃれなシャンデリア!外には「溶岩で溶かす焼却炉」も!!!面白い


オンライン参加にて、大学生も来てくれました^^今日はscratchでシューティングゲームを作ってくれました!
アンケートの共有
件数として、4・5月のアンケートの合算になっています。








事務局より
ご指摘をありがとうございます。「タッチタイピング」ですね。
気をつけていきたいと思います。


最後に「きょうやったこと」を共有することで、「そんな技があるのか!」とつながっていくのを感じます。
今日はお越しいただきありがとうございました。
次回もぜひ楽しんでもらえると嬉しいです。
次回について
子どもたちのためのプログラミング初心者/未経験者向け【CoderDojo長門】26回 【お申込み】