『山口県立 大津緑洋高校』の令和5年度の 学習発表会について
こんにちは!NPO法人つなぐです。
2023.9.27に、長門市の『山口県立 大津緑洋高校』の令和5年度の 学習発表会が、ルネッサながとで開催されました。
.
<経 緯>
3校合同での学習発表会は、2010年(平成22年)から始まったそうです。翌年に3校が統合し、現在の『大津緑洋高校』となり3キャンパス制度になったそうです。
.
各々の校舎で行われる学びをお互いに共有する機会をもつことで、3校舎のつながりを感じるとともに、多様な学問により世の中が成り立っていることを知ってほしい、という願いが込められているそうです。
<発 表 内 容>
今年度は、コロナの制約が少なくなり、リアルな活動が複数できているそうです。
------------------------
【1】生徒会:
長門市の要請も受けて「#やきとりJAPANフェスティバル」の盛り上げや、当日のボランティア活動も実施。
【2】大津校舎:
⇒①地域での #教育格差 問題を、個人の行動力で打破するアイデア
②「居心地のよい薬局」を通じた #予防医学 の推進
③留学体験をもとにした、#共生社会 への道のり
これは大津校舎の①の発表者のスライドです。堂々とかついきいきと発表していて、とてもステキです。
【3】日置校舎:
⇒①高齢化時代に、より便利な #フリーズドライ による「#介護食」の開発 ※水産校舎で捕獲した「#シイラ」の有効活用
②花壇への水やり負担減&地球に優しい取組み
【4】水産校舎:
②#海洋技術科機関コース の総合探究 ~風力発電装置を自作してみる~
====================
いずれの発表も、よく調べていて、各種データを示したうえで、何を仮定しどう実験しどういう結果になったのか、そこから何が考察されるのか?などがまとめてありました。
聞いているだけで引き込まれます。
地域に高校生がいて、自身の「将来」を考え、地域のこと、社会のこと、地球のことを考えていることに頼もしさを感じます。
.
NPO法人つなぐ(長門市しごとセンター)は、長門市で生まれたり、育つ方々に「長門市で(いつか)働くことを前向きな選択肢にしてほしい」との思いで活動しています。
高校生たちとも、一緒に学び成長していきたいと思っています。
この「挑戦」の輪が広がっていくことを願っています。