実施報告 バスで行く!働く現場㏌長門 開催しました。

こんにちは、NPO法人つなぐです。

当法人では、中高生~保護者世代の方々に、「働く現場」としての長門市で起きている変化を見てもらう機会を作っています。

↓↓↓企画内容はこちらから↓↓↓

2/3(土)_バスで行く!働く現場in長門 ①協力隊&起業家、②楊貴館と建設中のはなれ見学へ

こんにちは、NPO法人つなぐです。 当法人では、中高生~保護者世代の方々に、「働く現場」としての長門市で起きている変化を見てもらう機会を作っています。 令和5年度は…

①現役・長門市地域おこし協力隊の3名と起業家によるトークセッション

まずは、一人一人参加者に自己紹介からはじまりました。
次はゲストスピーカー4名の自己紹介&トークです✨

ゲストのお一人が「ぼく大分県が大好きなんですが、長門市って3万人のまちながら、大分県の魅力がギュッと詰まっている感じを得ています。海も山もあって、鳥豚牛の生産もあって、お米も野菜も。面白いですね」

と、その後「スペインのサンセバスティアンが好きなんですが、見ていたら、なんか長門市と似ている気がします。自然が豊かでおいしいものがたくさんあって。地図見ても似てません?」

との。面白いです。ある方は、


「東京で働いていたとき、月200時間くらい残業していて、仕事も面白かったんですが。ふと、ずっとこのままだろうかと思って、『ワーキングホリデービザ』を使って、自分探し、自分の住みたいところ探しをしようと思って、まずオーストラリアへ。約1年にて、もっとほかもみたくなって、ポルトガルにも1年行ってみました。」

「知り合いなしでいって、泊まっていたコンドミニアムの人から進めてもらって、サンミゲル島っていう、大西洋のど真ん中あたりにある島で働きました」

と、地図で示してくださったのですが。結構遠い!

「日本に帰ってきて、何しようか考えて。大学で経済学んだときに『自然環境』が1番興味あって、論文では『排出権取引』について書いた。地球環境に関わる仕事したくて、林業にであった。日本は7割近い木材を輸入しているけど、エコじゃないですよね。日本にもこんなに木があるのに。海外での1次産業の経験があって、林業への決断が出来た」
「じゃあなんで長門市なのか?。
 市のHPにも出ていますが、実は長門市って、林業成長産業化地域創出モデル事業で・・・という条件は来る前に調べていたのですが、実際長門市を気に入っている理由は『ココで出会った人』です」

との話をきっかけに、長門のベタボメが始まりました。


「都会ではないという以外は、全部あると思っています(笑)」と。


本当に、それ!とこれを書いているつなぐスタッフも嬉しくなります。

後半は、2つに分かれて、グループトークしました。

いろんな質問もありましたが、林業、地域おこし協力隊、長門市の事、高校生の進路の話、などいろんなテーマが飛び交ってました。
時間ギリギリまで、楽しくトークが弾んでいました。

高校生も参加してくれました。

バスに乗って、次の目的地へ

②油谷湾温泉ホテル楊貴館の日本酒バーの見学&地産の食材を使ったランチ

日本酒BAR『海と月』で、油谷湾温泉ホテル楊貴館の取締役でもある岡藤明史さんのお話を伺いました。

長門市には4つの湾があるが、中でも、ここ油谷湾は『ベタ凪』で。かつ夕日が圧巻で、それを見てもらえるようにホテルが立っているとのお話に宿泊したくなります。

岡藤さんは、当法人の理事長でもあります。

「今回、NPO法人つなぐのイベントにご参加いただきありがとうございます。つなぐでは、名前の通り『つなぐ』ことを大切に考えていて、今回中学生から70代の方までご参加いただいていると伺っています。これこそ、長門市のよさでもあると思っていて、年齢関係なく、この時間をご一緒する者同士として、知り合いこれからを考えるよい時間になればと思っています」

つなぐスタッフとしても、ぐっと来ます。岡藤さんが理事長であること、大変心強く思います。長門市の未来とはどういう風になるのか。2050年には人口が半減する予測もありますが、そんな中で、どういうまちになっていくのか

(今すでに、人口1.5万人のまちもたくさんあります。だから、人口1.5万人でもそれなりのせいかつはできるのでしょう。ただ今3万人いるところからの減少のインパクトは大きいと思います。ますます限られた予算と人員で、まちのインフラや機能をどう整備するのか?どう安心・安全・暮らしやすさと個人の「ここにこういう風に住みたい」という気持ちのバランスをとるか?ということなんだと思います)

会場を移して、ランチです。仕入担当の方から、お料理の説明をいただきました!ありがとうございます。

③はなれ『天凪ーAMANA-』を見学・この春OPENに向けて準備中だそうです!

アウトドアリゾートとして戸建ての別荘型ホテルを建設中です。その現場を見学しました。

以下は、お食事処兼受付棟としての場所。窓からは、油谷湾が。

岡藤さん曰く「大手企業からもお話をいただいたのですが、今回は、地元の工務店の皆さん中心に建設を進めました。壁は、三隅の方に塗っていただきました。」

家具は、建物ごとにテイストが違うそうです。

この、座り心地抜群の椅子から眺める油谷湾はたいそうきれいで、目的のない「リラックス」の旅で来て2週間くらい滞在したいと思いました。

左前方に見えるのが、楊貴館です。

岡藤さんにたくさんのお話を伺いました。その中でも、

「地域の方とお話していると、長門市からだんだんとお店が少なくなって寂しいとの声を聞くことがあります。このあたりは夜暗くなるので、楊貴館の灯を見てほっとした、とも仰っていただくこともあります。ホテルは観光拠点でもあり、地域の方が法事でご利用なさったり、帰省されたご家族とゆっくり過ごされたりするご利用もあります。地域の方の日常に寄り添えるよう、ここできちんと事業を続けていきたいと思います」

とのお話は、深く印象に残りました。

④長門市しごとセンターでの、ふりかえり

今回は、観光ではなく『働く場所としての長門市』への理解を深め、今後それを他の皆さんにも伝えて頂くことを目的としています。

ゆえに、お一人ずつに感想をお知らせ頂きました。

地域を代表する事業者の1つ「深川養鶏農業協同組合」の製菓部門の「チョコせん」をおともに、ほっと一息。

防府市からお越し頂いた参加者の方が「こんなに美味しいお菓子があるんですね!」とたいそう気に入ってくださいました。

センターから徒歩1分の、トリーネふかわで購入できることをお伝えしました(冬季限定で、今の商品がなくなると来年までないことも添えておきます)

アンケート結果

今回、参加者10名、午前ゲスト4名(協力隊3名と福永さん。うち3名は午後も参加)、午後ホスト岡藤さん、取材・ほっちゃてれびさん1名、つなぐスタッフ3名でした。どこでカウントするのか難しいものの、20名弱の方々に参加いただきました。

アンケートはQRコードからお願いしました。スマホのない中学生は、当法人のタブレットからアクセスしてもらいました。60代70代の方は、初めての方もいらっしゃったものの、基本は「カメラ機能」と「文字入力」なので、スムーズでした。ご協力いただき、誠にありがとうございます。

◎もっとも印象に残ったことを教えてください。

・岡藤さんの視野の広いお話。
・地元の人よりも、地域おこし協力隊の人たちの方が地域のことを考えてることが、すごく印象に残りました。また、ホテル楊貴館も前向きに考えて経営をしていることが印象に残りました。
・林業は今までなかなか触れ合う機会がなかったので、産業を支えて下さる方々のお話を聞けて良かったです。また、揚貴館さんの新しい取り組みに触れられていい経験になりました。
・子供達の意見や感想。

・10代から見た長門市の意見を聞けたこと。


・岡藤社長のお話しが丁重でありがたかった。

・協力隊の方と福永さんのお話し。長門に住んでいるだけではなかなか気づかない 視点でのお話は とても面白かったです!勉強にもなりました(-⊙ω⊙-)

・料理美味しかった。 新しい施設が見れてよかった。

・協力隊のみなさんの熱い想いを聞けて繋がれたこと。
・協力隊の方のお話し。長門市に住んでいるだけでは 気づかない 面白い視点が聞けて良かったです。
・参加者の皆さんが社交性が高く 色々とコミュニケーションとっていただけたのが嬉しかったです。
・長門市在住でありながら、知らない魅力がたくさんある事を知りました。今後は、長門市の素敵な場所での体験や、たくさんの人との繋がりを大切に楽しんで過ごしたいと思いました。

・地元のみなさんとお話できたことがよかった。楊貴館のランチや、別荘型ホテルが見学できたのも、よかったです。


◎全体について、ご意見(任意記入)

・長門市の明るい未来の展望が聞けて刺激を受けました。
・今回、移動にもバスが用意されていて とても楽でした。朝、8時30分から4時まで長いかなと思いましたが、全然内容が濃くて面白かったし、ためになりました。ありがとうございました。子どもが長門に対してなにを考えているのかもわかって面白かったです。子どもと参加できて本当に良かったです。
・50数年長門市に在住してて気づかない長門市の魅力を再発見させていただいた貴重な時間をありがとうございました。次回は暖かい季節に参加したいと思います。


・バスも用意されていたので 大変楽でした。バスがあれば 子どもだけでも参加ができて とてもいいと思いました。8時30分から16時まで 長いかなと思っていましたが 内容がとても濃くて あっという間でした! 楊貴館の岡藤さんのお話も 素晴らしと思いました。今日のお話しを聞いていると、長門もまだまだいけるんじゃないのかな?いや いける!と思えるものでした。

・ 今回、子どもと参加して 子どもが長門に対してどのような思いを持っているのかも 知ることができて良かったです。ありがとうございました。

事務局

自由記入についても様々にご意見をいただき、誠にありがとうございました。

ゲストや参加者同士での「対話」を最優先しており、時間をたっぷり取る立て付けにしました。結果「長い」との感想を多々頂いたのですが、満足度としては10段階で8以上をいただいており、良かったのではないかと考えています。

節分の日であり、家族行事などで参加が難しいとのお声もいくつか頂きました。ご興味頂いたのに、今回は難しかった皆さま申し訳ありません。

次回は初夏くらいに、今度は1次産業の現場を見に行きたいと思っています。

ぜひ当法人のHPやSNSを確認頂けますと幸いです。^^

ほっちゃTVさんに取材いただきました!放送されるのが楽しみです。

改めまして、関わっていただいた皆様、心からお礼申し上げます。

今後ともNPO法人つなぐともども、よろしくお願いいたします。

追記

「青海島観光汽船もすごくいいですよ」とのコメントをいただきました!

なんと『年中無休』だそうです!!(悪天候の場合は出ません)

2.6㍍幅のところを、2.4㍍幅の船で航行するそのスリルと圧倒的技術!!

自然の風景なので、波のある日・ない日、日差しの有無で、毎回様子が変わるそうです。

それを聞いたら、ぜひ行ってみたいと思います。

◆ 観光汽船のHPです。【HP