2022年9月24日のCoderDojoを終了しました。/マイクラ部の活動報告

こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。

CoderDojoNagatoを実施しました。7名のninjaが参加してくれました。

※NPO法人つなぐでは、長門市しごとセンターにて、毎月第4土曜午後に「CoderDojoNagato」を開催しています※

>>開催概要などはこちらから

新型コロナウイルスの感染症に注意し、今回もリアルでの実施をいたしました。

なお、参加者の方には、陽性の出た方との濃厚接触や発熱などが1週間ないことを確認させていただくとともに、窓をあけ、換気をしながらマスクのまま行いました。

9月に実施したこと

今日は、最初、保護者の方と子どもたちに分かれて座ってもらいました。何度も参加してくれているので、トライ!自己紹介も、全員がしっかり話してくれました。

マイクラ部の活動について

今日は、8月に取り組んだ「マインクラフトカップ2022」のメンバーが2名ほど参加してくれており、話を先に共有してもらうことにしました。

作った水中トンネルや、ツリーハウスなど、自分の作った作品とその苦労について語ってくれました。

プログラムを組んで空中道路を作成したことなどを紹介してくれました。

scratchに挑戦!以前 mBotでブロックを積んだことがあるそうですが、scratch自体は初めてだそう✨

マインクラフトに取り組んでいる6人のうち、2名は、マイクラカップに出場しており慣れたもので作業を進めていきます。ほか4名は、まずマインクラフトをパソコンのキーボードで使う方法をチュートリアルで学んでもらいました。

オンラインで、大学生が参加してくれました!カメラで様子を見ながら、ご自身でもscratchに挑戦してくれました!

奥では、初メンターに挑戦している方が、scratchについて小学生親子と一緒に考えてくれました。曰く「スクラッチは動かしていたら何となく仕組みは変わったけど、どこまで介入していいのか迷いますね」との。まさに。わたしたちもCoderDojoを実施しつつ、これは「サポート」なのか「教える」なのか、迷うことが多々あります。(といって、教えられることはほぼのないのですが)

やったことの共有!

今日は、オンライン参加の方から発表してもらいました。

彼女も初scratchとのこと。ひよこのプログラムはこういう感じですが、実はFOXに、この20倍くらいのブロックが積んであります。すごい集中力です。

タブレットから、アンケート入力してもらいます。ローマ字入力しかできませんが、対応してくれて感謝。

アンケート結果

今年度の回答の累計になるのですが。

◎こだわったことはなんですか?

「みんなの作った世界を見て回った」というのは、面白いです!お互いに学び合う、という雰囲気が少しでもできているなら、とても嬉しいです。

今回、初ボランティア&オンライン参加してくれた大学生からは「スクラッチの基本的な使い方を学びました。次回、挑戦したいことはキャラクターをジャンプさせることです。」とのコメントをいただきました。

ご参加いただきありがとうございます。

来月もぜひご参加ください^^