実施しました。2025.2.4(火) 合同企業ガイダンスin長門
こんにちは!NPO法人つなぐスタッフです。
開催数日前に、『今期一番の大寒波になる』という予報が出てしまい、心配された2月4日でしたが、この日はまだ山口県での雪が少なく、無事開催されました。
企業からは25ブース55名、生徒は80名、引率の先生方が7名、一般の方8名(うち2名がJOINで長門市を知って移住先を探すべく来られた方です)、大学生1名、関係者7名、つなぐスタッフ12名の171名にご参加いただきました。
※前後のお手伝いに、別途長門市役所の方々にもお越しいただきました。
誠にありがとうございます。
企画について
↓↓参加者募集の案内はこちら↓↓
↓↓参加企業向けに、事前に『事前説明会』を実施しました。その際に、岐阜県からハローワーク求人について社労士さんに勉強会をしてもらいました↓
当日のスケジュール
(9:00~11:00 準備)
◎12:30~13:00 企業ブースの撮影
◎13:15~ 開会式
◎13:25~55 アイスブレイク(トークフォークダンス)
◎14:00~15:00 ブースでの企業説明
(15:00~17:00 片付け)
写真でみる様子
◎準備の様子

◎企業ブース撮影の様子

◎開会式の様子

↓江原市長に、ご挨拶いただきました。

◎トークフォークダンスの様子






◎ブースでの企業紹介の様子







アンケート結果【参加された企業】
21社から回答をいただきました。誠にありがとうございます
※一部以下にご紹介させていただきます。

各項目について
・事前マッチング(生徒に、予めどのブースに行くかマッチングしていること)
・トークフォークダンスの実施
・1回約17分という時間の長さ
・回数(3回実施)
・合同企業ガイダンスin長門、全体について
【3】事前マッチングや、ブースでの説明の時間について、お気づきの点や感想などお知らせください
・事前マッチングをしていただかなかったら、ブース着席がなかったかもしれないので、来ていただけて助かりました。高校生への説明時間はちょうどよかったと思います。
・ちょうどよいと思います。
・17分という中途半端な時間でしたが、企業説明を行い、学生からの質問や進路等について話をするのにちょうどよい時間でした。回数も参加人数から3回が良かったと思います。
・時間は、思ったより早く感じたが、あまり長いにも困るので良いと思います。
・特になし
・事前に訪問先を決めている回については、生徒の方より質問があれば事前聴取していただけると、時間短縮につながると思います。
・時間配分は適切だと思います。
・事前マッチングはとても有効です。興味を持っている点も教えて貰えると、それに合わせた事前準備をできるので、ご検討下さい。
・1回の説明時間は丁度よかった。学生の方からも質問があると尚良いです。
・学生も飽きなく企業側も説明ができるので、今の時間で良い
・ブースでの説明時間をもう少し長くいただけるとありがたかったです。
・良かったと思います。
・事前にマッチングされていたため、スムーズに始めることができました。
・事前マッチングで人数がわかったので資料が余らなかったので良かった。
・事前マッチングシステムについては、事前に弊院を希望してくれる生徒の人数が分かるため、人数に合わせた説明内容などを事前に検討できるためありがたかった。説明時間については問題ないと思います。
・17分という時間は予め用意していた説明に質疑、補足説明を加えてちょうどよかった。
・説明時間は妥当だったと思います。
・年々、マッチングが合わない傾向にあります。既に、進路が決まっている学生さんに向けての説明をしても、あまり真剣に聞いておられません。
・興味があるにしろ、無いにしろブースの空き時間がないのは良かった。今回学生が質問等事前準備をかなりしていることが伺えた。
・事前に人数等が把握出来て良かったと思います。
・みんな熱心に聞いてくれた。




トークフォークダンスを約30分実施しました。忌憚の内ご意見、誠にありがとうございます。
トークフォークダンスは、高校生が「日頃、親か学校の先生としか話すことがない」のでもっと話を聞いてみたい、といってくれたのをヒントに始めました。
なので、大人の語るパートが多めになっています(会社紹介のときに話さないような、プライベート情報を話してもらっています)
以前は、講演の芝の上で、座布団を持って、座りながら50分くらいやったのですが、そのときは「長かった」との感想がなかったように思います。
環境の作り方なのか?立ったままだったからか?
少し考えたいと思います。


多い順に、「高校生の新卒採用」⇒「経験者の中途採用」⇒「大学生・大学院生の採用」になっておりました。
MICIの観点から、第2新卒に限らない「未経験での中途採用」を選択肢に入れられていないのが反省です。
当たり前かもしれませんが、
企業で人材不足とされるのですが、誰でも良いのではなく「新卒ないし即戦力を募集されている」のだと改めて実感しました。

「上記回答について、具体的にお知らせください」には様々な回答が得られました。
・怪我、事故防止の為には、最低限の服装・身だしなみが必要です。安全を最優先する考え方を守って頂く必要あるため。
・当社接客業となりますので、ある程度のマナー(ブランドイメージ)は必要と感じております。
・お客様対応として、相手に不快感を与えないよう配慮した際、様々な考え方の人がいるため。
・人を相手にする職種なので見た目及び清潔感は大切だと思っております。短髪にこだわっているわけではありませんが、仕事中(**)に邪魔になる髪型は避けて頂きたいと思っております。
・身だしなみについては、基準変更(緩和する)を検討しています。身だしなみについてはそこまで重要視していませんが、**を扱うので清潔感があるかどうかは見ています。

大きく「仕事をする上で、ご自身の安全のため」と「接客や衛生面の観点からの、清潔感・華美ではない格好」が必要なようですね。
最近、男性にて目まで隠れるくらいの前髪の長い髪型がはやっていますね。
少し前は、ツーブロックとか話題になっていましたが、今は認められているのでしょうか?
どこまで許容され、どこからが「仕事上の服装」として求められるのか。
「人材不足」の中で、どこまで現状が変更していくのか、興味をもって見守りたいと思います。

【7】合同企業ガイダンス運営や進行についてのご意見、その他採用に関わることでご希望などありましたら、お聞かせ下さい。
・大変よい機会をいただき、ありがとうございました。
・進学する子も多いと思いますが、接触できる機会にいかに記憶に残るか、地道に会える機会を大切にしていくことが大事なのかなと感じています。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
・いつも参加させていただき、ありがとうございます。高校卒業後、直ちに入職には至らないと思いますが、関係する資格を取得した後、転職を検討するときに当院の名前を出してもらえればと思います。
・開催時期は、もう少し後もしくは5月から6月ぐらいにもう1回開催してほしい
高校生自身の進路(進学・県内就職・県外就職)がまだ決まっていない時期よりある程度決まった時期の方が良いように思えた。
・特になし
・コンパクトに時間をまとめられていて、とても有意義・有効な開催と感謝しています。
・いつもご支援いただき誠に有難うございます。回を重ねるごとに改善されているので、今後が益々、楽しみです。引き続きどうぞよろしくお願いします。
・高校の体育館等を利用して開催できれば、学校の負担も軽減されないでしょうか?
・今後もぜひ参加させていただきたいので、このような企画の回数を増やしてほしい。(他の高校や一般の方向けなど)
・お忙しいところ、企画運営をいただき誠にありがとうございます。また、就職イベントの開催等があれば、ご連絡をいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
・別の高校も参加してもらえるといいですね ※一部修正
・一般の方がもう少しいたら良いと思います

ある高校の学年全員で、進学希望の生徒も含め「長門および周辺企業のことを知ってほしい」との目的で参加してくださることで、様々なことを企画し、意見をもらうことができています。
高校の皆さまには心から感謝しています。
ほかの高校にもご案内はさせていただきつつ、すでに独自に実施されていらっしゃるため、当法人で授業の時間の中でお手伝いに入るのはかなり難しい状況です。
「一般の方」を重視すべく、2年前から土日に開催し、大学生や専門学校生、一般の方への参加を呼びかける『就職フェアin長門』を開催しています。参加してくださる高校も、すでに独自の手法のある高校も、土日の過ごし方は生徒の自由だとして、「就職フェアin長門」を紹介してくださっています。
正直、参加者がかなり少ないものの、ここに力を入れていくことも必要と感じます。
(1/2回目ともにハローワークにご協力いただき、就職活動中の方にもお越しいただくような導線を作りました。2回目は、無料ジェラートプレゼント、無料の送迎バス、アドバルーンを飛ばすなどを実施しました。まだまだ知ってもらう努力、来てもらえる工夫を増やす必要があります)
そして、ご意見としていただいている、高校の体育館でその高校のためだけに実施するのか?
山口県自体でも「就職フェア」を各地でやっていらっしゃる中で、どこまで当法人が『合同企業ガイダンス』の形にこだわるのか?
どれを議論していても賛否両論あって、本当に悩ましいと思います。
ただ、企業のコメントにもいただいた「進学する子も多いと思いますが、接触できる機会にいかに記憶に残るか、地道に会える機会を大切にしていくことが大事なのかなと感じています。」にも励まされます。
当法人でも、すぐの就職はもちろん、進学後や一度都会に出た上で地元に帰るとき、ゆくゆくの就職先として、話した人の顔や会社のことを思い出してもらえるように、まさにこういった機会を作りたいと考えています。
いつかどこかで、応募者の方と人事の方が話しているときに
「高校生の頃、ルネッサながとで話したことがあって」
「!!?そのとき、わたしいたよ~~~」
みたいな話で少しでも盛り上がるなら、それは嬉しいことだなあと思っています。
とはいえ、今回でのべ14回目を数える「合同企業ガイダンス/就職フェアin長門」において、変化が必要とも思います。
いただいたご意見を参考にしながら、限られた予算と人員で、目的である若者一人一人が輝く未来をつくるため、地元への就職・創業が実現できる環境を整え、「まち」「ひと」「しごと」のハブ機能を構築し、地域の未来を自ら創造できる人材の育成に寄与することを目指して「何をするのか」を今一度考え、進めたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
企業の紹介動画を作成しました✨
インスタグラムアカウント @lisakashitani さんにお願いし、企業紹介&合同企業ガイダンスin長門の様子を伝えるリール動画を作成しました。
いかがでしょうか?切り替え早めで、いろんな映像があるので、何度見ても新しい発見があり楽しく拝見しています。

「リール動画づくり」は初挑戦です。
会場での写真だけではなく、企業に事前に写真などを送っていただき、この形になりました。
ご意見などいただきながら、中高生に「面白い!」「今度は自分が、企業の担当者で載りたい」と思ってもらえるようなものを作っていけたらと思います^^
当法人では、インスタグラムでの投稿をできるだけ毎日するようにして、2月頭現在で730名のフォローをいただいてます。
活動して6年になりますが「つなぐって何をしているの?」「何がしたいの?」と聞かれることが多いので、「長門市でイキイキ働く人を増やしたくて日々『◎◎という』活動しています」と出していきたいと思っています!
インスタやフェイスブック、ホームページでの発信をもっと増やし、かつ見てもらえるものを投稿していきたいです。
予算はそんなにないですが、「こういうの一緒にやりませんか?」という方がいらっしゃったら、ぜひご一緒できたらと思います。

↑大きいカメラを持ち込んでいただきました。
アンケート結果【生徒の声】

各項目について
・話をしてみて、「とても」長門市で働いてもいいなと気持ちが変わった
・話をしてみて、「少し」長門市で働いてもいいなと気持ちが変わった
・話をしてみて、長門市では働きたくないなと、気持ちが変わった
・もともと長門市で働きたい
・その他

話をしてみて、「とても」長門で働きたくなった 58.5%、「少し」長門で働きたくなった22.5%で、
もともと長門で働きたい2.5% とあわせると 合計83.5%が「長門で働きたい」との回答をくれました。
長門で働いてもいいなと「気持ちが変わった」と、81%の生徒が回答してくれています。
とても励みになります。






トークフォークダンスをするようになってから、回答にたくさんの言葉を書いてくれるようになっている気がします。
「長門市にもたくさんの介護施設があり、将来働いてみたいと思いました」とのこと!
ぜひご応募ください♬
長門市で活躍してほしいとの気持ちもありますが、それ以上に、これから社会に出る皆さんが、意欲的に働いてくれることが第1だと思っているので、「頑張りたい」と思える仕事と出会われることを心から願っています。







※以下、各企業について感想を聞いています。ここでは、企業別に分けないまま、一部紹介します。









どの企業も「自分の仕事に誇りや自信をもって」いるとの表現に、嬉しくなります。「宣伝しにきてくれている」という表現も面白いです。
「見学にも行けるらしくて見学行こうと思います。」
「すべてとてもわかりやすく、将来の職場の考えの幅が広がった」
「自分がイメージしていた会社と違って、想像以上に魅力がある会社でした。」
など、ここで知ることで背中が押されるなら幸いです!
そして、「長門で働くこともありだと思った」との言葉に震えます。
そう思ってもらえたなら嬉しいです。ぜひ一緒に働きましょう♬
ブースごとの写真撮影 企業にコメントを書いていただきました。



※各社のパネルは、最下部に。そのほか、つなぐのインスタグラム(nagato.tsunagu)にも一部UPしたいと思います。
さいごに
生徒たちは、おそらく少し気を遣って褒めてくれているのかもしれませんが、「さいこーでーす」との明るい表現をみると、やってよかったと嬉しくなります。
改めまして、ご参加・ご協力いただいたすべての皆さま、本当にありがとうございます。
今後とも何卒よろしくお願いします。

↑最後の片付けでは、人海戦術でマットを巻き取っていきました。ご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
◎APPENDIX 各社様からの「エール」ないし「プチ自慢」
























