志麻さんによる、ワーパパ向け、「簡単・おいしいフランス家庭料理教室」を実施しました。@オンライン
こんにちは、つなぐ事務局です。
8月29日に、オンラインでの料理教室を実施しました!
※企画内容・募集時の記事はこちらから

地域女性活躍推進事業なのですが、長門市では、すでに女性の就労率が高く、子育て世代~子どもが自立した後まで幅広く働いています。
そんな中で、男性も育児に参加し始めているようですが、「料理」はまだまだ女性が担っているとの様子が見えてきました。
そこで、ワーキングパパ向けの、手際のよい料理と片付けを体験してもらう講座をすることに。
そして、長門市出身でTVでも活躍中の、伝説の家政婦「志麻さん」に講師をお願いしたところ、快諾をいただきました。
実際、参加者の多くが、志麻さんのファンでした。志麻さんに習えるなら、やってみようと。
第1部 調理


zoomを活用しました。双方向なので、参加者から「ケーキの生地が固いのですが、どうしたらいいですか?」「あさりは、からがついていないのを買ってきたのですが大丈夫ですか?」などの質問にもどんどん答えていただきました。
また志麻さんにて、参加者の手元をみながら「◎◎さん、いい具合に焼けていますね」などのコメントも入るので、なんだかあったかい時間になりました。


志麻さんより、オンラインでの料理教室は初めて挑戦すると聞いておりましたが、終わってみれば、「一緒に作るっていいですね。質問も具体的で答えやすかったです」とのこと。
運用として、見ているだけでしたが、志麻さんの説明をしながらも着々と作業する手際の良さに驚きました。
そして、テンテコマイな方から余裕の方まで、参加者も様々でしたが、ほぼ同じタイミングで3品つくり、片付けも終えたことには、何やら嬉しくなりました!(何組かは、ご家族がお手伝いされていました)

第2部
先程作ったものを、家族と囲んでの、オンライン懇親会です。

約2時間で、3品作成し、洗い物も終了!あとはおいしく食べるだけとなります。
包丁のどの部分できったらいいの?
志麻さんレシピのハンバーグをよく作るのだけど、新しい味付けってある?
ロマンさんとの家事分担は?
家政婦のお仕事ってどういうものなの?
などなど、皆さん、聞いてみたかったことを質問。志麻さん、1つ1つに知識や自身の考えをしっかり述べてくださり、盛り上がりました。
お疲れさまでした!
<今回お送りしたものについて>
①深川養鶏農業協同組合から、長州どり もも ※抗生物質や合成抗菌剤を使用しない、ハーブ入り飼料で飼育されたもの
②ながと物産から、仙崎産天然鯛の切り身
③七つ星 たけ爺ブランド米『あさひ』の赤米 ※日置の完全自然栽培米農家。無農薬・無化学肥料
④萩・大島産のさばを使った、水産校舎生徒による「鯖」の缶詰
⑤俵山のゆずきち
⑥百姓庵による、ミネラルたっぷりの百姓の塩
そして、それらを説明するパンフレット類

購入方法
①⑥については、長門市内・山口県内のいろんな場所で販売しており、また通販で購入可能です。
②は、長門市の道の駅センザキッチンです。なおそのとき獲れたものを扱っておられます。
③は、「たけ爺 米」で検索すると情報が出ます!
④は、大津緑洋高校の文化祭などで変えます。またタイミングにより、道の駅センザキッチンでも買えます。
⑤は、旬の時期に、道の駅センザキッチンはじめ、市内のスーパーなどで買えます。
いずれも、丁寧なお仕事により作られています。

もし見つけた際には、ぜひ手に取ってみていただきたいと思います。
アンケートを一部ご紹介
アンケートでは、皆さんから「大変良かった」「よかった」との評価をいただきました。
またコメントには、大変うれしい内容が並びました。
フリーコメントより(一部抜粋)



さいごに。
女性活躍推進事業とのことで、お話があった時。女性にフォーカスしたものはたくさんみますが、男性に目を向けたもの。しかも諭す系ではなく「一緒に楽しみましょう」という企画ができないかと色々考えました。
参加者募集など、実は少し苦労がありました。しかし、当日の皆さんの笑顔や、アンケート結果をみて、面白いものだったのではないかと思っています。(苦笑)
講師を引き受けてくださった志麻さん、撮影に協力いただいたロマンさん、隣で待ってくれた志麻さんのお子さんたち、そして参加者の皆さま、生産者の皆様、配送にご協力いただいたセンザキッチンの皆様、運用に携わられた市役所およびつなぐスタッフの皆様、本当にありがとうございました。

