【地域の中学生募集🌱】長門で行う「農業に関わる仕事を知る」プログラムの交流会のご案内
こんにちは!11月に、N高グループから12名の高校生が
長門の「農業」の現場を学びに3泊4日でやってきます!
そこで、夕飯兼ねた「交流会」を企画!
中学生の皆さん、一緒に話をしませんか?
NPO法人つなぐでは、「100年つづく長門」を目指して、若い人に働く場所・暮らす場所としての長門を知ってもらう活動を行っています。
このたび、長門市と事業連携協定を締結している学校法人角川ドワンゴ学園N高グループ、N中等部と連携し、関係人口・交流人口創出としての宿泊型体験学習プログラム「山口県長門市の『野菜ビジネス』に潜入!食とシゴトのリアル体験」を以下の日程で実施することになりました。当法人も、企画段階から参加し、現地受け入れを担います。高校生への体験提供とともに、意思をもって事業や活動を行う長門の事業者を応援することも目的にしています。
人材交流・育成を目的に、地元の中学生との交流も実施したいと考えています。
つきましては、11月25日に行う「交流会」にお越しになりませんか?



イベントについては以下をご覧ください



宿泊体験学習プログラムに先駆けて、オンラインで「長門の農業」について学んでいただきました!
その際には、長門のお米や白オクラを試食いただきました。


