高校生企画による『長門クリーンプロジェクト』を実施しました。
こんにちは、つなぐ事務局です。
2021年3月にある高校生が「ゴミ拾いをしたい」と言ってくれたことをきっかけに、あれよあれよとプロジェトに発展しました。2021年7月17日にイベントが終了しました。活動の様子をこちらにてご報告いたします。
◎これまでの活動 概要
・ある高校生から「ゴミ拾いしたいよね」とNセンターで話がでた
授業で、山口県は漂流ゴミも多いしポイ捨ても多く、ゴミが落ちている率が高いと習った。何かできないだろうかとの発信
つなぐスタッフ「じゃあ、いろいろ動いてみる?」と話すと、前向きな反応
↓
・環境整備課へのヒアリング。ゴミ拾いボランティアのやり方をきく
合わせて、ゴミ拾いを報告するアプリ「ピリカ」の存在を知る
↓
・高校生とつなぐスタッフで打合せ
↓
・高校生にて仲間を誘ってゴミ拾い&ピリカ投稿(事前に、ゴミ拾いグッズを借りに市役所訪問)
↓
・やってみての気づきの共有、次回の動きの確認
↓
・高校生にて仲間を誘ってゴミ拾い(事前に、ゴミ拾いグッズを借りに市役所訪問)
↓
・やってみての気づきの共有、次回の動きの確認
↓
・イベントとして集客をすることを決意。チラシ作成、事前登録フォーム、アンケートの作成
↓
・清掃場所を探す、管理人に確認、駐車場の確認、ゴミを置いておく場所の確認等
↓
・「海と日本」プロジェクトでBLUE SHIPの事を知り、応募のため、HP立ち上げ
高校生が立ち上げたHPはこちらから
↓
・7/4に長門市による、市内一斉清掃に参加。複数名での清掃のイメージをつかむ
それをもとに、自分たちの企画を詰める。
ゴミの分別表作成・当日のタイムスケジュール
受付表の用意、机など持っていくものの確認、当日の挨拶内容確認
環境整備課・農林課等への最終確認連絡など
↓
・7/10 ある方のご厚意で、Tシャツのリユース。青と白のペンキと描き方を習って、自分たちでデザイン!
↓
7/17 10時~11時、シズガウラ海岸にて実施 (事前に、ゴミ拾いグッズを借りに市役所訪問)
17時~18:30 さわやか海岸にて実施
準備片付けで、前後2時間ほど
大学受験を控え、勉強もすごく大切な時期でもあり、部活動の部長をしている人や、生徒会に入っている人もいます。
授業でもなく、部活でもないのに、活動をしてくれました。
チームワークについて
とくにリーダーは軸となり、大人との調整・連絡・相談関係をしっかり果たし、素晴らしい活躍でした。
そしてもう一人、ムードメーカー的存在の彼女は、人を巻き込む力、周りを前向きにする力、「やってみよう」という空気づくりがすごく上手でいい感じでプロジェクトが回っていきます。
そして、チラシ作りやプレスリリースの作成など、文書的なところでしっかり能力を発揮するメンバーも。とはいえ、ただ彼女に丸投げではなく、素案に対し、みんなで意見を出し合うなど、協力体制もばっちり。
後輩にあたる1・2年生が、こまごました準備も手伝っており、チーム感がありました。
そして、7/17は土曜日で、何人かの高校3年生が自習の為、しごとセンターのコワーキングを活用していました。
プロジェクトメンバーである同級生に誘われ「じゃあいくわ」とのことで参加してくれ、黙々とゴミを拾ってくれました。
また何人かの大人が共感し、手伝いだったり差し入れを持ってきてくださいました。リーダー役の高校生はじめ、しっかり挨拶しており、その社会性の高さにも、改めて感心しました。
学校外でも活動するそのエネルギー、ゴミ拾いというイベント自体への誠実さ、そして常に謙虚かつ前向きに頑張ろうとする姿勢に、つなぐスタッフも大変刺激を頂きました。
手伝わせてくれて、本当に、ありがとう。
※7/17イベント準備の様子は、こちらの記事でもご覧いただけます。
7/17 午前は 青海島のシズガウラの海岸
総勢20名でゴミを拾いました!















7/17 夕方は 仙崎のさわやか海岸
24名が参加しました!
実行委員は、自分たちの作ったリメイクTシャツを着てのゴミ拾いです。(BLUEサンタのTシャツは、参加者で来てくれた同級生に着てもらいました)

ほんの一言ですが、お互いを知ることで「高校生と大人」という関係から「一緒にゴミを拾う同士」に一体感が増した様に思います。












ゴミを所定の場所に移動し、差し入れのドリンクと深川養鶏さんのお菓子をいただきました。疲れすぎていて、甘いものが身に沁みます。(写真を撮っていなかったことが悔やまれます)



これからのこと
日を改めて、7/17のイベント参加者にいただいたアンケートをもとに振り返り予定です。
プロジェクトメンバーとしては、ゴミ拾いは1回やれば終わる問題ではなく、1か月に1回の定期イベントにしていきたいとの思いもあるようですが、、個人的には、受験に集中してもらいたいとも思います。
どうなるかはこれからです。
おわりに
NPO法人つなぐとしての活動が続く限り、今後も、こういった中高生の「やってみたい」を応援できたらと思います。

※※中高生のやってみたいを応援する「長門式MYPROJECT」の詳細はこちらから
ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。

2021年7月26日追記:
先日の #長門クリーンプロジェクト の動画を作っていただきました。 https://youtu.be/DlE1CQcJsho ありがとうございます。 こんなステキな映像に残ると、嬉しいですね✨
おまけ
高校生がゴミ拾いを企画していることに感動し、差し入れも持ってきてくださったこっこ株式会社さん。
今度、NPO法人つなぐにて、こっこさんが新しくオープンされた服屋「BRIDGE」にてトーク会を実施予定です。
8月1日14:00~15:00です♪まだ席に余裕があります。店内をしっかり見学できますし、ちょっとしたドリンクもつく予定です。
ご参加を検討ください^^
詳細・お申込みはこちらから
