8/4-5開催◎はじめてのアプリ制作(小4から20代まで)

こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。

昨年、東京からオンラインで、小学校でのICT教育の現状を伝えてくれた内山幸生さん。iU(情報経営イノベーション専門職大学)に通うかたわら、墨田区中心に小学生のICT教育のお手伝いをしています。(実施いたイベントの様子はこちらから)

今度は、長門市に講師をお招きして『アプリ制作』の講座を実施します🌈

<こんな方におススメ>
□アプリ制作をしてみたい
□夏休みの自由研究のテーマを探していた
□デザイン性の高いアプリを作ってみたい
□実は「Adalo」が気になっていた
□新しいことをやってみたい

※保護者や教育関係者の方で、見学を希望される場合は、後方に席を用意します。

7月18日追記 日本全体で、新型コロナウイルスが急速に広がっています。

※※講師は東京から参加されます。
※※体調管理や来る前のPCR検査を実施いただきます。
※※なお、急遽講師がオンラインになる可能性があります。あらかじめご了承ください。

内容はすごく良いと思うのですが。タイミング的に気になる場合もあると思います。
遠慮なく、大事をとって「キャンセル」下さい。(ご連絡お願いします)

墨田区で実際に小・中学生向けに実施されているというアプリ作成ツール『Adalo』を紹介してもらいます。

調べるに今注目されているツールのようです。せっかくなので、小中学生はもちろんですが、高校生や20代の方も一緒に学べたらと思います。

「初歩レベル」です。少しでも興味があれば、お気軽にご参加ください

(必要スキル)キーボードのローマ字入力ができる方が対象になります。

なお、CoderDojoNagatoであれば、キーボード入力できない方も参加可能ですので、ご検討くだささい。

★貸出PCを希望の方へ ※7/2現在貸出PCはすべて予約で埋まりました
パソコン持参の方は、まだ5席空いてます。(7/18現在)

※タブレットの場合「キーボード」をお持ちいただくとよいようです。

現役の大学生と、20代社員の方が一緒に来て、講師いただきます。

そこでの交流も含め、楽しい時間になればと思います。



7月追記:参加者の方へ

事前に下記の準備をお願いいたします。
①googleアカウントをもつ(gmailアドレスと、パスワードの把握)
②Adalonoのアカウント作成(1家族1つ。1つのアカウントを兄弟・姉妹で利用可能

Adaloのアカウント作成方法

まず『Adalo』を検索  ※リンク※ こちらから

※2022.7.11 https://www.adalo.com/ を参照。

①サインアップをクリック

②メールアドレス入力

③パスコード入力

④フルネーム入力

⑤同意書を読みチェックを入力

⑥ ②~⑤の必要情報を入力し、「LETS’s DO THIS!」「これをやろう!」をクリックすることで会員登録出来ます。

テンプレートを選ぶ画面に進みますので、「Native Mobile App」を選択し、「NEXT」ボタンを押します。

※アカウントに利用した『メールアドレス』と『パスワード』を使います。とくにパソコンレンタルされる方は、入力できるように持ってきて下さい。