CREAプロジェクト(2024~) 開始しました!【長門式MYPROJECT】
同じ学校に通っている高校2年生の二人が、意気投合し、長門市しごとセンターを活用してくれています。
様子を紹介させていただきます!
◎はじまり
先日の、「周防大島に起業した人の話を聞きに行こう」イベントに参加していた高校生
各、自分一人で参加してみたそうです。
来てみたら同じ学校の人がいる!?となり、周防大島の人の話に背中を押され、ここで会えたのも何かのご縁と帰りのバスの中で意気投合したのだとか
イベント解散時に、二人がつなぐスタッフに声をかけてくれました。
「二人で、何かやってみようと思うのですがどう思いますか?」
つなぐ:いいねえ!活用してくれる分には「打ち合わせする場所」と案を出すときのお手伝いなどするよ
おうちの人と、学校に「長門市しごとセンターでこういうことやっている」っていっておいてもらえるといろいろスムーズかも
と
なお、施設自体は多数の中高生が利用してくれており、皆さんに同じように伝えています。
この二人が違ったのは、本当に改めて来てくれたこと。
そして、つなぐスタッフ「何やりたいの?」に対して
「自分たちで、0から考えて、企画を一通りやりきってみたい」
ということなので、『自分たちで企画してやってみる』を意識してご一緒させていただきます!
◎これまで
お互い顔をしっているけどそんなに話していなかったとのこと、まずはとにかくコミュニケーション✨
初回:お互いに自己紹介し、興味のあることを共有
2回目:まずは一人が思っていることをたくさん披露してくれました。
高校での体験を通じて、小学生向けの自然体験イベントをやってみたい、から始まりつつもいろいろ話す中で
「長門に暮らす人が長門を知らない気がする」「ネットに出ていない、長門のいいところをもっと知ってもらえるような活動がしたい」
とのこと。例えば、周遊コースの提案や、インスタでの発信などの話でタイムアップ
3回目:今度はもう一人の方が「昨日思いついてしまったんだけど」とのこと
未就学児のパパ・ママ向けのリラックスできる時間の提供(高校生有志による子守りを、ドリンク片手に見守ってもらう)を提案
なお、2回目のときに話した内容はどこに行った?
とのことで、パパママ向けのイベントでインタビューするのもいいのかもなど、柔軟に話を広げてつなげていきます
「長門市で、二人でほぼ企画運営できること」という縛りはあれど、ほぼほぼ自由ゆえ、何をするのかどうするのかいつやるのか誰を誘うのか?
考えること、決めることはたくさんありますね
まずは名刺を作ろう!
ひとまず、デザインして厚紙に印刷!(長門市しごとセンターにある複合機がレベルアップしたので発色きれいです✨とはいえ、カットすると手作り感も。。次の課題です)
二人ともcanvaを使いこなしており、さすが現代の高校生って感じがします。
↓↓スタッフも、厚紙印刷の練習に『長門式マイプロジェクト』のカードを印刷してみました。結構きれいにできるものですね。↓↓
◎活動名が決まった!
3回目の話合いを経て、今度は二人だけで話をして
「創造する」ことにトライしてみたい
と言語化してくれました。だから、プロジェクト名は『CREA』だそうです。
発信用にインスタグラムのアカウントも取得 アカウント名: crea_kira.rin20240630
ラテン語が由来なんだとか!
かっこいいですね
クレア
CREA
CREA(クレア)は創造するという意味のラテン語「CREARE(クレアーレ)」からの由来です。
(参考)つなぐスタッフが調べるに、欧女の子の女性の名前としても人気なようです。
クレア/Claire はフランス語の形容詞で、「澄んだ」、「明るい」、「明るい」を意味します。また、「clair de lune」(「月の光」)というフレーズのように、「光」を意味する名詞になることもあります。
teamsでもつながりました。よろしくお願いします。
10月より、Crea貸し出しますを実施します!
Crea貸し出します、の投稿は Creaのインスタグラム【リンク】をご覧ください。