【視察】の受け入れについて
長門市しごとセンターを視察先としてご検討いただき、ありがとうございます。当センターでは、視察を受け入れさせて頂いております。ご希望の場合は、まずはお電話にてご相談ください。NPO法人つなぐ(事務局) tel:0837-2 […]
『働くを応援!女性活動研究会』
仕事には、 日々真剣に取り組んでいるのだけど 「意見求められても、 ほかの人の前で発言するのは恥ずかしい」 「リーダーになりたくてなったわけではなくて・・・」 と思ったことはありませんか?もしくは 「うちの職場、 昔なが […]
ミニミニイベント② ※終了しました。
何気なく使っているSNSを使いこなせてますか? いろんな疑問を一緒に学んでみませんか? ミニミニイベント②日頃、InstagramやTwitter、Facebook、LINEなどのSNSを 何となく使っているいるけど・・ […]
世の中は誰かの仕事で出来ている!!?【teenage限定のトーク会】スーパーコンピュータ「京」開発者にきく。どんな仕事?どんな人? ※終了しました
こんにちは。つなぐ事務局です。 10代の皆と、「働く」ってことについて考える時間をもちたくて。teenager限定のイベントを考えてみました^^ 難しい話は、半分にして。 どんな子どもだったのか?中学校時代は?高校時代は […]
【オンライン講演会】スーパーコンピュータ「京」開発者に聞く、『スパコンっておいしいの?』※終了しました
こんにちは。つなぐ事務局です。 いろんな人の仕事の話や、どんな人なのか話を聞いてみたいと思います。 今回は、オンラインでの参加も可能です! ※今回はzoomを利用する予定です。 ※事前に、接続のテストを行ないますので。z […]
長門警察署からのアクセス
こんにちは『NPO法人つなぐ』のがたさんです! 朝晩が冷え込んできましたね… 私の部屋では電気ストーブがデビューしました(*^-^*) たまに「警察署から長門市しごとセンターのアクセスがわからない」とお問い合わせがありま […]
長門市しごとセンターは、公式LINEを行っています。
こんにちは。つなぐ事務局です。 実は、LINEを行っています。イベントの開催情報など、今後よりみやすく情報を届けられるよう工夫したいと思っています。 ぜひご登録ください^^ ▽URLはこちらか […]
[準備の様子を一部紹介]10月25日に小学生と高校生と『mBotで遊ぼう』※終了しました
こんにちは。つなぐ事務局です。 今年度から、小学校で、プログラミングの授業が必須になりました。 長門市では「mBot」を活用することになりました。 ここ、長門市しごとセンターにmBotを複数台おいており、各小学校への貸出 […]
ホームページを一部更新しました。
こんにちは。つなぐ事務局です。 ホームページをまた少し、変更しました。 というのも、ホームページを見た方から 「Nセンターってホームページなくなっているけど、どうなっているの?」 との問い合わせをいただきまして、、 ホー […]
デザイナー直伝「伝わる」パワーポイント講座を実施。アンケート結果を集計しました
こんにちは。つなぐ事務局です。 先日、無事パワーポイント講座を実施しました。 講師は、三隅出身の大下さんです。 アシスタントは、同じく三隅出身の西村さんです。 軽やかに手の止まった参加者のフォローをいただき […]