キャリア教育拠点室(通称:Nセンター)中高生の皆さんへ
子ども向けのプログラミング教室を開始します!
こんにちは、長門市しごとセンターです。 今年度は、単発的に「プログラミングロボットで遊ぼう」とのイベントを開催してきました。 インターネットで調べればいろんな情報が出てきますね。自分で学ぶのはもちろん、各地に「プログラミ […]
<開館カレンダーです>
こんにちは。長門市しごとセンター事務局です。 開館状況について、お知らせできればと思います。 もしご利用の際は、こちらご覧いただいて、お越しいただくと確実です^^ R2年12月27日現在 <<新型コロナ感染拡大防止にご協 […]
情報発信リーダー養成講座⑤『プロモーション動画作成ワークショップ』3月14日 ※終了しました
こんにちは。長門市しごとセンターです。 情報発信リーダー育成講座は、5回シリーズで企画しまして、その第5弾です! なんと、午前・午後の2部構成です。 午前に、投稿動画を見て「プロモーション動画」について考えます。なお受賞 […]
[やまぐち若者MY PROJECT]の社会人メンター終了。
こんにちは。長門市しごとセンターの岩本です。 このたび、公益財団法人山口県ひとづくり財団主催による『やまぐち若者MY PROJECT』にて、2020年12月26日に発表会が実施されました。 やまぐち若者MY PROJEC […]
<<営業時間変更のお知らせ>>
本日1月9日(土)は、降雪・積雪のため閉館時間を繰り上げ15時とさせていただきます。ご利用者様にはご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありません。 また、明日10日(日)についても、積雪の状態によって、時間を変更する可能性が […]
【講座】『#15秒の長門』インスタコンテスト連携講座①
15秒のプロモーション動画作成ワークショップ 令和2年度情報発信リーダー養成講座の第3弾です。 『スマホで簡単にプロモーション』をテーマとして、動画作成のワークショップを開催します。具体的には、プロモーションって何?、S […]
CoderDojoについて、DojoCon Japan 2020にオンライン参加しながら、運営イメージを膨らませています。
こんにちは。長門市しごとセンターです。 2021年から、CoderDojo※を始めようと準備を進めています。 ※CoderDojoJapan --CoderDojoJapanのホームページより抜粋--CoderDojo […]
大津緑洋高校の大津キャンパス1年生と【長門学】を学びました。
こんにちは。つなぐ事務局です。 ご縁いただき、2020年度の『長門学』に関わらせて頂きました。今日は、発表会の様子をご紹介させていただきます。 大津キャンパスでは、1年次に、長門を知る【長門学】という授業の時間があります […]
ミニミニイベント② ※終了しました。
何気なく使っているSNSを使いこなせてますか? いろんな疑問を一緒に学んでみませんか? ミニミニイベント②日頃、InstagramやTwitter、Facebook、LINEなどのSNSを 何となく使っているいるけど・・ […]
[準備の様子を一部紹介]10月25日に小学生と高校生と『mBotで遊ぼう』※終了しました
こんにちは。つなぐ事務局です。 今年度から、小学校で、プログラミングの授業が必須になりました。 長門市では「mBot」を活用することになりました。 ここ、長門市しごとセンターにmBotを複数台おいており、各小学校への貸出 […]