キャリア教育拠点室(通称:Nセンター)中高生の皆さんへ
3/17専門家に、意外と知らない森林の話を聞いてみませんか?
こんにちは、NPO法人つなぐです。 連携して、中高生のキャリア教育、とくに①地域を教材として働く人から「リアル」を学ぶ講座、②ICTを活かした講座で連携をしている『学校法人角川ドワンゴ学園』さん企画にて、以下の講座を実施 […]
あみ's PROJECTが始まります!
\新しい長門式マイプロ始まります/ こんにちは、つなぐ事務局です! 2022.3.4。1月末まで、やまぐち若者マイプロでご一緒した高校生が『もっと活動したい』と来てくれました。 何をしたいか企画会議しよう、と伝えていたの […]
R3年度 NPO法人つなぐイベント一覧
R4.3.31追記 R3年度のイベントはすべて終了しました。参加して下さった方、企画側でご一緒いただいた方、誠にありがとうございました。 来年度も、「ひと」「まち」「しごと」をつなぐべく活動を行ないます。 引き続き何卒よ […]
2022.2.26のCoderDojoNagatoを終了しました
こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 ※NPO法人つなぐでは、長門市しごとセンターにて、毎月第4土曜午後に「CoderDojoNagato」を開催しています※ >>開催概要などはこちらから 引き続き、新型コロナウイル […]
3/20高校生発☆長門クリーンプロジェクトFINAL@油谷※終了しました
こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 R3年7月に、一緒に「ゴミ拾い」を実施したメンバーが、それぞれの受験を終え「長門クリーンプロジェクトFINAL」を企画してくれました。※7月の様子は、高校生企画による『長門クリー […]
山口県長門市の、地域企業1分PR動画を作成しました!
こんにちは、NPO法人つなぐです。 NPO法人つなぐは、全国の地方と同様に、若者が流出し戻ってこないこと、自然減が始まっていることから、急激な人口減少が進んでいます。若者に長門市で働くこと・暮らすことを選択肢にいれてもら […]
R3年度2月16日(第8回)合同企業ガイダンスin長門を、実施しました。(事前マッチングの説明含む)
こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 NPO法人つなぐでは、若者に長門市で働くこと・暮らすことを選択肢にいれてもらうべく「長門市独自の企業説明会を実施したい」「長門市の企業の魅力をもっと発信したい」との想いをもって、 […]
メディアに掲載いただきました! 朝日新聞EduA
山口県長門市での、プログラミングを学ぶ機会について こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 NPO法人つなぐでは、技術が進歩する中、地方にあっても、様々な学ぶ機会を提供したいと考えて、日々の活動を行なっています。 その […]
3/12NagatoHYGGE 『台湾って面白い』をオンライン配信にて実施します!※終了しました
3/4追記 ご相談をいただき講師に相談しました。 当日予定会わない場合でも、希望者には、後日アーカイブ映像を共有します。申込時に「アーカイブ希望」と記載下さい。 こんにちは、NPO法人つなぐです。 新型コロナウイルス感染 […]
mBotコンテストの高校生のボランティア募集☆
こんにちは、つなぐ事務局です! これまで、プログラミングを学ぶ場 CoderDojoNagatoの実施や、市内小学校へのプログラミング教育用ロボットmBotの貸出などを行っています。 CoderDojoの様子や、過去の写 […]