キャリア教育拠点室(通称:Nセンター)中高生の皆さんへ
R4 11/30,12/2,12/6 林業を知る オンライン・ワークショップ【無料】
こんにちは、NPO法人つなぐです。 学校法人角川ドワンゴ学園N/S校と連携して、オンラインでのワークショップを行います。 長門市に在住・通学している『中高生』が対象になります! 詳細について、ぜひご覧ください。 長門市で […]
水産校舎でのイベント「人とテクノロジーがつくる、未来の水産業〜TUNA SCOPE※から見える新たな可能性〜」のご紹介
長門市には、山口県立大津緑洋高校があり、普通科(ここがSTEAMプロジェクトをされています!)に加え水産校舎と日置校舎もあり、3校舎が合併して新しい高校として実績を作ってこられています。 . 先日、大津緑洋高校の水産校舎 […]
仙崎小学校へ、プログラミング教育支援ロボットmBot(エムボット)の支援員に行ってきました。
こんにちは!NPO法人つなぐです。 つなぐでは、長門市教育委員会から委託を受けて、市内の全小学校に、プログラミング教育支援ロボット、エムボットの貸出や支援員派遣を担っています。 今回は仙崎小学校に行ってきました 「人間 […]
2022年10月22日のCoderDojoを終了しました。
こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 CoderDojoNagatoを実施しました。5名のninjaと、メンター2名が参加してくれました。 ※NPO法人つなぐでは、長門市しごとセンターにて、毎月第4土曜午後に「Cod […]
『御手玉わさび』メンバーが、「ながと式マイプロ」も活用してくれています🌈
こんにちは!つなぐ事務局です。 まず、長門時事を掲載させていただきます! 御手玉わさび、1回目の10月8日は150個、2回目の10月18日は180個以上仕込んで完売したそうです! すごい✨おめでとうございます! なお、こ […]
R4年秋☆林業をテーマにした学びのプログラムを実施します!
こんにちは、NPO法人つなぐです。 つなぐでは、長門市でイキイキ働く人を増やすことを目的に、長門市の企業やそこで働く人から直接「なぜその仕事をするのか」「未来に向けて、どうしていきたいのか」などをきく機会をつくり、若い人 […]
夏休み特別講座『親子でプログラミング講座』を行いました。
こんにちは。つなぐ事務局です! 長門市中央公民館運営協議会からの依頼を受けて「親子でプログラミング講座」を開催しました。 公民館の担当者の方から「小学校の授業で、実際に利用されているプログラミング学習の教材を、親子で体験 […]
第1回『mBotでプログラミング☆コンテストin長門』開催しました。
こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 このたび、第1回『mBotでプログラミング☆コンテストin長門』を2022年8月21日に開催しました。▶企画詳細はこちら 今回エントリーしてくれたチームは3チーム です!『元気 […]
R4の大学生×nagatoHYGGEを実施しました。
こんにちは、つなぐ事務局です。 表題の件で、イベントを実施しました。 Guestに『インターンで来ている大学生を迎える』のは、昨年度に続き2回目です。(イベントについてはこちらから) 大学生と、未来のことや、キャリア観に […]
仙崎中学校の職場体験について
こんにちは! 2022年度は、withコロナでの新しい「職場体験」として、2日間にわたって、仙崎中学生徒が『職場体験』に来てくれています ゲームを取り入れた自己紹介を行います! NPO法人つなぐや、長門市しごとセンターの […]