 新着情報
新着情報
                錣山親方に、深川中学校で「進路」について語っていただきました。
NPO法人つなぐは「長門でイキイキ働く人を増やしたい」という目的をもって活動しています。 小中高校でのキャリア教育やデジタルを活用したふるさと教育などのお手伝いも、できることは積極的に行っています。 深川中学校の1~3年 […]
【地域の中学生募集🌱】長門で行う「農業に関わる仕事を知る」プログラムの交流会のご案内
こんにちは!11月に、N高グループから12名の高校生が 長門の「農業」の現場を学びに3泊4日でやってきます! そこで、夕飯兼ねた「交流会」を企画! 中学生の皆さん、一緒に話をしませんか? NPO法人つなぐでは、「100年 […]
【活動紹介】地域おこし協力隊 しごと創出支援担当 山田真希さん
長門市地域おこし協力隊として、ここ「長門市しごとセンター」を中間支援団体として、山田真希さんが赴任しています! 2025年4月1日着任で、1年ごとの契約で最大3年活用予定!! 現在の主な活動であるCodeForNagat […]
2025年10月18日のCoderDojoNagato を終了しました。
こんにちは。今回の報告はDがしてます! 10月のCoderDojoNagatoは、参加者6名でした。保護者の方々がレベルアップされておりもうメンターとしてご紹介させてほしい!?と思うこの頃です♪ DOJOスタート 今日は […]
長門若手交流研修2025【第1部】 終了しました
こんにちは!長門市しごとセンターです。 2年目になる今回は、30代の方にも対象を広げ、「全2回」で企画しました。 ↓↓企画はこちらから↓↓ 目玉は、①和泉さんによるワーク多めの研修、②みんなでランチ交流、③ブルーエンジェ […]
実施しました!農業に関するTS(トークセッション)!!
こんにちは!NPO法人つなぐスタッフです。 2025年度は『長門の農業』に注目して、N高グループの皆さんと学んでいきます! 【第1弾】オンラインでのトークセッション これは、11月に行う「リアルな体験学習」の表紙です! […]
長門夢・みらいフェスタ2025 終了しました!
今年も、企業の皆様のブースをご一緒する形で参加させていただきました! ブーススペースを5個分いただき、以下ご一緒しました。 ⑪ホテル楊貴館 ⑫和食処きらく ⑬長州ながと水産⑭山口銀行長門支店 ⑮こっこ&深川養鶏農業協同組 […]
10月4日_長門夢・みらいフェスタ2025に参加します🌱
早いもので、あっという間にこの時期になりました。 6月に実行委員会が結成され、各種説明があり、まだまだ先と思っていましたが10日ほど前となりました。 長門夢・みらいフェスタについて このイベントは、長門市教育委員会の主催 […]
ZEN大学 1か月インターンプログラム2025 終了しました!
こんにちは!NPO法人つなぐは、長門市から依頼を受ける形で、ZEN大学生の受け入れの現地サポートを行っています。 ※長門市は、2025年1月に、ZEN大学と事業連携協定を結びました。 認可後全国自治体初!事業連携協定~ […]
【第1弾】新しいことを始めた人に話を聞きに行こうバス見学in長門 行ってきました。
こんにちは!NPO法人つなぐでは、ながと大津商工会と長門市にて実施している『ながと起業カレッジ』に接続する仕掛けとして、チャレンジ長門アントレプレナーシップ事業 として、全4回のイベントを実施する予定です。 初回は、0か […]






 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                