(準備中です)
- 実施しました【女性管理職との座談会】こんにちは!NPO法人つなぐスタッフです。 ↓↓企画についてはこちらから↓↓ 17名の申し込みがあり、当日参加も含め、15名の方々に実際にお越しいただきました。 誠にありがとうございます。 ◆全体の流れ◆ 14:&nbs […]
- 実施しました_小学校でのプログラミング教育に関わる方向け mBot研修こんにちは!NPO法人つなぐスタッフです。 今年も実施することができましたので、内容を少しご紹介します。 ↓↓企画はこちらから↓↓ 講座を開始しました。 3年前からご縁がつながった、若林健一 さんを奈良からお招きして、1 […]
- 2025年2月24日(祝日・月)14~16時‗男性育休取得者・事業者にきく交流会こんにちは!NPO法人つなぐです。 つなぐでは、長門市でイキイキ働く人を増やしたいと考えています。 そのためには、働く人が『家庭も仕事』もどちらも大切にできることが大切だと考えています。そこで、、男性育休取得者や事業者の […]
- 【行ってきました】ながチャレ第3弾‗温泉津に、起業した人の話を聞きに行くバスツアーこんにちは!NPO法人です。 株式会社ツクリエ(ご一緒する中で、ミライクルラボ株式会社が設立されました。詳細:https://miraikuru-lab.com/AMMwVoBZ/20240501 )と連携して、長門市で […]
- 【アンケート調査】地域の高校に通う2年生の、就職についての意識(2020年との比較も)合同企業ガイダンスin長門に参加予定の高校生に事前アンケートを実施。 【調査協力】地域の私立高校の2年生84名、調査時期:2025.1月前半、オンラインでの回答 ↓↓合同企業ガイダンスin長門は、2025.2.4に開催し […]
- 2024年度 中間報告メモこんにちは、NPO法人つなぐです。 活動も6年目になっており、改めて「何をしているのか」を数字でも発信したいと思います。 取り急ぎ、まとめたものをここに報告します。 長門市しごとセンターの利用状況 ↓過去の利用実績↓ 3 […]
- 2025年1月のある日のニュース ※日頃は、facebookやインスタグラムで発信しています。しかし見ていない方も多いので、たまにHPにも転載していきたいと思います※ こんにちは!NPO法人つなぐスタッフです。 2025.1.20もいいお天気になりました […]
- R6年度(2024)NPO法人つなぐ イベント一覧NPO法人つなぐは、「ひと」「まち」「しごと」をつなぎ地域活性を行うことを目的としています。 定款に掲げた目的は以下になります。 この法人は、若者一人一人が輝く未来をつくるため、地元への就職・創業が実現できる環境を整え、 […]
- 次は、2025年2月22日(土)です。R6年度も『CoderDojoNagato』を基本毎月第4土曜午後に実施します^^こんにちは!NPO法人つなぐです。 CoderDojoNagato について アイルランド発祥の「CodrDojo」を2021年3月にプレ実施。多くの参加者にお越しいただきました。そして「また来たい」「こういうのを待って […]
- 長門市にサテライトオフィスを開設された企業の皆さまと情報交換させていただきました!こんにちは!NPO法人つなぐスタッフです。 長門市しごとセンター の隣にある、Sweet Asスイートアズ Eat&Drink+Sports(インスタグラム表記より)の一室に進出された ビジュアルマーケティング […]
- 美羽子プロジェクト ~木材に関するアンケートをしてみて こんにちは!NPO法人つなぐです。美羽子さんから原稿を預かったので、ここに紹介させていただきます! 美羽子さんの長門式マイプロジェクト 林業に興味を持ち、情報収集しているという美羽子さん。自分は「国産材の流用を上げて、日 […]
- 第3回mBotコンテスト 開催&結果発表!!(2025.1月のDojoのスピンオフとして)こんにちは、NPO法人つなぐ事務局です。 とうとう3回目の実施となり、感慨深いです。 mBot支援員としても活躍されているえれふぁんさんから「プログラミングコンテストやろうよ」って言われたときに、事務局的には「???」「 […]